連休っていいですね
1日目に無理しても翌日ゆっくり体力を回復出来る
見事に晴れまして、今回は夫婦で遠出
http://search.michi100sen.jp/b/michi_portal/info/C133010/?t=list
県北の涼しいところを目指していざ出発

53号線を北上途中に卵かけご飯が有名な美咲町へ


のぼりがたくさん出てますよ〜

350円で味噌汁まで付いてました
おまけに生卵とごはんのおかわり、何杯食べても無料

平日なのに朝からお客さんが次々来てました、すげ〜
しっかり卵かけご飯でエネルギーを蓄え、
さらに1時間ほど北上
涼しくなってきたー

いよいよ山中に入っていきます

おいおい、写真がリアル過ぎる

ちょっとビビりながら車を降り、遊歩道へ
最終目標、布滝





道はコンクリートでしっかり作られていて、手すりも付いていて歩きやすいんですが、
とにかくコケが凄い

ジブリの世界ですよ

。。。?
遊歩道終了?
しばらく舗装道路を進むと。。。



去年の大雨の影響がまだまだあります
という事でう回路。。。

雰囲気もなにもないアスファルトの道を歩きます

第一の滝がひたすら遠い


やっとこさ、大滝入り口


結構崩れてます

大滝到着、めちゃくちゃ気持ちいい

ここまで1時間半
すぐ近くに白髭滝

そしてまた歩く

最後の目的地、布滝

最高、マジで最高です

ここが一番マイナスイオン出てました

県南よりだいぶ涼しいし、晴天
水の近くはさらに涼しいし、生きてるって感じでした
ただ、同じ道を歩いて帰らないといけないのは苦痛でしかなく。。。
別に登山靴じゃなくても良かったんじゃ?
って感じの道でしたが、とにかく涼しさに助けられました

遠くに止めてあったうちの車が見えた時の嬉しさったら無かったですよ
軽く歩くつもりが、3時間以上のコースになってしまいましたが、
付いてきてくれた嫁さんに感謝

さぁこれでしばらくは山はお預け
いよいよ夏休みなもので、次は海かプールです
熱い夏が始まる

