なんちゃってガーデン改
台風にも飛ばされないようにアルミの柱を立ててからの続き。。。

ちょっとだけ奮発して、ネットで初めて木材を購入してみました
レッドシダー
今まで買った木材で一番きれい

外で使うのもったいねぇ〜〜〜

レッドシダーは耐久性に優れているそうです
ただ、専門家の義弟曰く、木材はどの種類使っても屋外だとすぐダメになるみたい
まぁ小さいことはあまり気にせず、ダメになったらまた付け替えよう

4mのものを自分でカット
そうすることで、ちょっとだけ割安です

木材立ててはアルミまで一気に穴を開けていきます

アルミ専用ドリル
そして錆びに強いらしいビスで止めます


茶色のままでも良いかな。。。
悩んだ結果、こいつを塗りました

防虫、防カビ、防腐、撥水、おまけにUVカット付き
さらに防水スプレーに防腐&アリよけスプレーを振って、板の保護は終了

レンガも初めて積んでみました

いや〜参った、レンガがセメントの水をガンガン吸うんですよ
水分足りなくて、セメントが砂のよう

なかなか味のあるボロボロ感が出ましたよ


色々取り付けたり飾ったりして、
ついに、やっと、どうにか完成〜〜〜

購入してから多分20年ほどのハチさんの衣装
今でもコンスタントにご利用頂いている人気衣装です
当時はこんなのが流行ってたんですよね〜
まさか20年経っても使ってもらえるとは思っていませんでしたけど、
ガーデンでの撮影には似合ってますね


そうして完成したガーデン、今ではトカゲちゃんも住んでます
