先日の登山から、山の素晴らしさが忘れられず
でも体力も無いのに調子に乗ってレベルの高い山には行けないし、
焦らず焦らず、まずは近所の山から
龍ノ口山

ここは小学生〜中学生の頃まで、よく遊びに行っていました
受験生は元旦の早朝、ここの神社まで登って、初日の出を見るんですよ
今の受験生もやってるのかな?
山頂付近は結構な岩場もあります
ただ、今回は優しい四御神ルートを選択
焦らず焦らず


さすが神社だけあって、いきなり鳥居がお出迎え

これ、ため池なんです
いや、ここ、昔と比べて間違いなく景色変わってる
この辺りは絶対もっと開けた場所だったのに、
こんもりと薄暗い雰囲気に変わってますよ
ま、まぁ30年ぶりなんで、景色も変わりますよねぇ

自転車押して登ったこともあったな〜
降りる時がとっても爽快
当時はテレビゲームも無かったし、お菓子持ってよく山で遊んでましたよ

30分ほどで山頂到着

どこの山にもこんなのあるんですね。。。


いや、これ半月前の早朝なんで、えらい涼しくて、サンドイッチ最高でした

朝食を済ませ、いよいよ神社へ

厳かな雰囲気

最後は険しい岩の階段を登り

着いた〜

龍ノ口八幡宮
戦国時代は山城も築かれていたそうです

ん〜、気分爽快

この山を雨の日以外、毎日登っているという、おじいちゃん、おばあちゃんに遭遇
うちの親より年上っぽい感じ
す、すごい

「ここの岩場、しんどくないですか?」
「そりゃ山じゃからのぉ」
。。。確かに

山に登ったら、心も体も鍛えられそうです
