2泊3日で山の学校へ行っている息子、ずっと雨ですよ

そんな雨の中、ほんと申し訳ないくらい行ってなかった母方のお墓参り
行ってきました

瀬戸大橋を渡ってすぐの島なんですが、
島民用カードが無いと降りれません
もちろんうちは島民ではないので、親戚にカード借りたり、
何かと不便です

瀬戸大橋の架橋も修繕作業中
久々に来て、ちょっと衝撃
過疎化が明らかに進んでます

お墓の面倒を見れないところもあるのか、草や蔦が覆いかぶさって
ほんと悲しくなるようなお墓もチラホラ。。。
秋に来たのがさらに久々だったんで、いや、天気も悪かったし、
余計寂しく感じたのかな?
今度は夏に来ます

そしてさらに帰り道
これまた久々、倉敷の由加山へお参り

ここは僕の厄年のお祓いをしてもらったお寺です
雨の中とはいえ、お寺行ったりお墓参りしたりすると、
心が穏やかになりますね

10月からまた元気に七五三、がんばりま〜す