2025年02月24日

プチ卒業旅行へ

息子が3月にいよいよ高校卒業という事で、

家族で日帰りプチ旅行へ行ってきました

せっかくサプライズで内緒にしていたのに、嫁さん、ドラクエがどうとかボソっと話ちゃって、

着いた時にはバレていましたが、今回は淡路島&大阪梅田の旅


IMG_8077.JPG



ニジゲンノモリ

https://nijigennomori.com/


IMG_8146.JPG

スライムがお出迎え
ドラクエ3の曲が流れています
おじさん世代はドンピシャです

心躍りますよ

IMG_8081.jpg

ドラクエ1なんて「かいだん」ってコマンドがあって、階段が出る度にコマンド操作しなきゃいけない
今考えるとめんどくさいゲームでした

IMG_8094.JPG

いざ冒険へスタート

IMG_8085.jpg

キラーマシン、大嫌いでした

IMG_8088.jpg

神殿入ったり


IMG_8101.jpg

魔王城でゾーマと戦ったり


IMG_8099.jpg

キラーパンサーに食われたり


ルール上、面白いところを撮影出来ませんでしたが、

トータル2時間も遊べましたよ



出口でもらった他のアトラクション割引券

釣られてゴジラにも行ってみます

IMG_8114.jpg

IMG_8103.jpg

IMG_8141.JPG

IMG_8143.JPG

特に怖くは無いですが、ゴジラの大きさに感動しますよ


IMG_8144.JPG

ゴジラの細菌?を撃ち殺します

ゴジラ迎撃作戦はすぐ終わります


雪が舞う寒い日でしたが、楽しい1日でした


そして帰りはさらに東へ向かいます

IMG_8118.jpg

相変わらず並びかぁ。。。





IMG_8119.jpg




閉めるんですか???????????????????????

なんでこんなに美味しくて流行っているのに閉店??

店員さんに聞いたら、耐震性がどうとか

諦め切れず他の店員さんに聞いても詳しくは聞いてない

移転もない

みんなあっさりしてるんですよ

おいおい、お客さんの気持ちは無視かよ〜〜

悲しすぎる

うちの子が小さい頃から家族の思い出の場所だったのに

IMG_8136.JPG

このマグロが食べられなくなるなんて

まぁ仕方ないですね

経営していたら色々ありますから

亀すしさん、本当に今までありがとうございました

ご苦労様でした

しかし久々にショックな出来事でした

どこかで移転オープンされることを願っております



IMG_8137.JPG

最後はハンバーガーを食べて終了


楽しかったけど、悲しかった、複雑なプチ旅行となりましたが、

またどこか家族みんなが納得のお寿司屋さん見つけよう
posted by か〜くん at 16:30| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

曽爾高原はおすすめです

奈良と三重の県境

曽爾高原っていうめちゃ綺麗なところがあります

登山に興味の無い、普通の方でも行けます

普通に観光に来られていますよ

DSC_1672.jpg

特に早朝は最高でした


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/



posted by か〜くん at 17:36| 岡山 🌁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

Xの広告で

最近何ごとに関してもアンテナが低い

自ら情報遮断している訳ではないんですが、

興味のある事以外はスルー



これじゃいかんと思っていた矢先、X(旧Twitter)でエアペイの広告が流れていました

なんと!

手数料がうちの契約しているところよりだいぶ安い

早速申し込み

IMG_8031.jpg

IMG_8037.jpg

よく居酒屋で見るカードリーダー

そして導入キャンペーンで無料でもらえるiPad

IMG_8034.jpg

ここまでやってくれるんだ、すげ〜



手数料が安くなったのはエアペイだけじゃなくて、他もそうみたいなんですけど、

ただ、iPadで金額打ち込んだり、なんかカッコ良いでしょ



正直カード手数料って、お店側には相当な負担です

現金での支払いは毎年減ってきて、手数料は増え続けます

毎月何万も持っていかれて、年間にしたら相当な金額です

小さい事だけど、お店側にとっては相当ありがたい


IMG_8035.jpg

ささっと設定して、テストも完了

あとはプリンターとQR決済の審査が下りれば使用開始

わくわく

新しい物って良いですね


posted by か〜くん at 15:58| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

今さら新年会と初オートメッセ!

木曜日、久々に大阪へ飲み会に行ってきました

それも大好きな昼飲み新年会

2月だけど今年初めてなので新年会です


梅田の地下街には昼からやってる美味しい飲み屋がたくさんあります

そして何より安い

安くて美味いって、都会って素敵

串カツに寿司に、散々昼から楽しんで、まだまだ時間もあるので、
そこからカラオケ


IMG_8018.jpg

今は持込OKでソフトドリンク無料だったり、サービス良いんですね

IMG_8022.jpg

この歌詞見て歌のタイトル分かった人は昭和です


騒いだ皆さん、お疲れさまでした

楽しかったです




昼から騒いだので翌朝はぐったりでしたが、ここからもう一つの目的

仕事を休ませてもらって友人と二人、大阪南港エリアを目指します


IMG_8026.jpg

IMG_8023.jpg



Oもろい、Aした、Mげんだい!


インテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ2025」

簡単に言うと車とカスタムした車と、その他部品関連の展示会場です

まさか自分がこんなところへ来るようになるとは、人生面白い



東京や横浜で写真関係の展示会には何度か行きましたが、

車になると全く規模が違う

スバル、日産、ホンダ、スズキなどなどなど

錚々たる企業の展示ブースが並びます

写真業界と比べるのが間違っているのか

いや、自動車業界が凄いんでしょうね

来客数も半端ない

人酔いするくらいの来場者

これ、土日はもっと凄いんだろうな。。。



会場が広すぎて最後は足が痛くなりましたが、貴重な経験が出来ました

今回一緒に行った友人はめちゃ車に詳しいので、解説付きで回れて余計楽しかった



50歳を過ぎて、少しでも視野を広げ?いや、趣味を増やし、

仕事も頑張って人生楽しもう〜っと

一度しかない人生、楽しまなきゃ損ですよね
posted by か〜くん at 18:27| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

9月の愛媛

DSC_1625.jpg

立山行ってからちょっとテンション下がり気味の自分がいて、

燃え尽き解消の為に四国の二ツ岳に行った時のブログです


アスレチック感満載で全身を使って登るせいか、めちゃくちゃきつかった


パンクもしたし、やっぱ四国の山道は怖い


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/26853930.html




posted by か〜くん at 21:54| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

53歳は調子よし!

今日で1月も終わり

本当に本当に早い

成人式も終わって、一番のんびりした時期ではあるんですが、

それでも時が流れるのは早いなぁ


1月25日、やれやれ、また歳を取りました

本人嬉しくも何ともないんですが。。。


わざわざ3人それぞれプレゼントを買ってくれて、ケーキも買って来てくれて

予約してなかったから夕方はホールケーキ売り切れ、なのでショートケーキですが

IMG_8008.JPG

IMG_8009.JPG

IMG_8010.JPG

お祝いしてくれるのは本当に嬉しい

家族ってありがたいものですね



さてさて53歳が始まりまして、色々と調子が良いです

大した事ではないんですが、気力体力、その他色々なんか調子良いです

やたら日々楽しく思えるって良いことですよね


健康だと気力も湧いてくる

気力が湧くと色々楽しくなってくる

そして楽しみ増やそうと動く

良い年にするぞ
posted by か〜くん at 13:46| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

立山登山日記

去年の9月4〜5日の立山登山です


初めて山小屋に泊まり、天気も最高の登山でした

普通に生きてて見られる景色じゃ無いですよ

本当に素晴らしかった

DSC_1396.jpg

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/26789630.html
posted by か〜くん at 17:57| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

のんびりドキドキなドライブ

成人式も終わって、嫁さんやっと正月気分


ブラブラと玉野方面へドライブ


IMG_7982.jpg

IMG_7981.jpg

IMG_7980.jpg

カレーのお店「Maholova」

古民家をリノベーションしてとってもおしゃれ

めちゃ流行ってました

こちら、狭い道を進んだ田舎の住宅地でとっても分かりにくい場所にあります

ただ。。。ここ。。。おばちゃん家のすぐ近く

歩いて1分ほど

小さい頃はよくこの辺りで遊んでいました

迷うことなくカレーが食べられた

本格的なカレー、美味しかった




次はコーヒーを飲みに王子が岳を目指します

IMG_7987.jpg

IMG_7988.jpg

平日でも若い人で一杯のカフェ

王子が岳も頑張ってますね



そして夜は仮免許取ったばかりの息子に付き合ってドライブ

IMG_7991.jpg

こちらはチョー緊張

ただ息子からするとオートマは楽勝じゃ

って感じらしいです

あ、マニュアルで教習中です

これで家族4人とも運転できるようになって、父さん母さん楽になりますよ
posted by か〜くん at 13:28| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

登山ブログ再開

え〜

久々に登山ブログを更新しました

最近ちょっと登山熱が冷めていたんですが、
年も変わった事だし、また頑張って行こうと思います

ストックは結構あるんですけどね


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/26717688.html


DSC_1291.jpg

今回は野良猫がお出迎えの福井県の能郷白山です

良かったら見てね
posted by か〜くん at 14:09| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

ありがとうございました

今年も成人の日、二十歳の集い

早朝からありがとうございました


式典に出られた方、楽しかったでしょうか?

自分からするともう記憶に無いくらい昔の話になってしまってますが

みんな生き生きとしていて、若いって本当に素晴らしい



そして毎年恒例の臨時休業

家族揃って初詣

IMG_7977.jpg

近所の沖田神社さんです


娘は早くも着付け担当で頑張ったみたいで、ちょっとずつスキルアップしてますよ

着物が着崩れしてないか心配みたいです


543496070148653105.jpg

ん〜〜〜〜、僕は吉

微妙

とりあえず健康で過ごせればそれでいいかな


さぁここから春までびっくりするくらい暇になります

今年頑張る事、決まった

インスタとメルカリを始める。。。今さら、多分始める、はい

今までやってこなかった事を始めよう
posted by か〜くん at 18:20| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

明けましておめでとう2025!

新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします



新年早々散髪

スタイリストになって初めてカットしてもらいました

なるほど

プロになってる


3年もすると上手になるものですね

IMG_7966.jpg


道具だってまさにプロ

IMG_7970.jpg



という事ですっきりとした2025年のスタート


今年はどうしようかな

皆さん目標掲げてますか?


とりあえず健康第一です

趣味も一つ増えまして

10ヶ月ほど待たないといけませんが、楽しい2025年になりそうです


生きていく中で、健康と趣味は絶対必要だと、最近特に思ってます

歳を取る度に色々と考えますね


ワクワクする年にするぞ


よろしくお願いします

posted by か〜くん at 17:12| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

2024年 ありがとうございました

あと数時間で今年も終わります

毎年思うけど、1年は本当にあっと言う間

今年当店をご利用頂いたお客さま

本当にありがとうございました



個人的には今年は鼻の手術もして、ついには降圧剤まで飲みだして、

体的にはずいぶんと変化のある年になりました

鼻で呼吸が出来る事がこんなに素晴らしいとは思ってもいませんでした

やって良かった

血圧下げる降圧剤はね、これはもうしょうがない

飲むとなんとなく眠たくて、なんとなくやる気が出ないですが、170を超えるとさすがにやばいですよね





息子もどうにか進学先が決まり、春からは大学生

IMG_7920.jpg

笑えるくらい喜んでました

親はあと4年頑張らないといけませんけどね



娘は夏に一人暮らしを始め、ちょっとずつ独り立ち

親としては嬉しいような寂しいような

近いからちょくちょく帰ってきますけどね



とりあえずじじばば含め元気で過ごせた1年で良かった良かった





という事で年末休み初日は毎年恒例の大阪お寿司の旅へ行ってきました


今回は前回行って臨時休業していた大阪天満の春駒さんへ

IMG_7937.jpg

天神橋筋めちゃめちゃ混んでる

でも思った以上に並んでないな、ラッキー

IMG_7932.jpg

と思ったら2時間待ちでした


どの飲食店も大賑わい

14時過ぎでどこも行列

凄いわ


大阪まで行って時間つぶしにカラオケ

IMG_7933.jpg

IMG_7936.jpg


お寿司、美味しかったけど、やはり梅田の亀寿司の方が上かな?

息子が一言

「せっかく大阪まで来とんじゃから、次は亀寿司行こう。。。」

お口に合わなかったみたいです



帰りは兵庫の三田辺りにあるフルーツフラワーパークでイルミネーション

IMG_7958.JPG

IMG_7955.jpg

IMG_7949.jpg

IMG_7948.jpg


ここはめちゃ綺麗でおすすめです

犬を連れた家族連れもたくさん

こんなに良い所なのに今まで知りませんでした



これにて今年のイベント終了


当店は新年2、3日は予約営業

4日からは通常営業

成人の日まで頑張って、これが終われば気持ち的にお正月を迎える感じです


それでは皆さま、よいお年をお迎えくださいませ

来年もよろしくお願いいたします
posted by か〜くん at 22:01| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

年末年始のお知らせ

あっという間に今年もあと1ヶ月とちょっと

本当に早いですね

暑い暑いと思ってたらもう冬ですよ


ちょこちょこお問合せが増えてきましたので、
年末年始の営業のご案内をさせて頂きます


年内は12月29日(日)18時までの営業となります

1月1日までは完全休業

新年は1月2日〜4日まで予約営業

5日(日)より通常営業となります


また1月12日(日)成人の日当日は朝3時から夕方5時までの営業です

翌日13日(月)の祝日は毎年恒例の臨時休業(ゆっくりします)

この週の水曜は第三ですが営業致します



以上ざっとこんな感じです

何か分からないことなどありましたら、お気軽にお問合せ下さいませ


さぁ体調崩さないように気を引き締めて年末頑張りましょう


posted by か〜くん at 19:45| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

初投票

今日は衆議院議員選挙の投票日

自民党のゴタゴタで、与党過半数割れか!?

というとても面白いタイミング


このタイミングで18歳になっている息子は人生初の選挙、そして投票

IMG_7910.jpg


興味がありそうだったので、一緒に連れて行ったんですが、

勉強不足みたいで、誰に、どの党に投票すればいいか分からないみたい

でもこれで政治にちょっとでも興味が出れば良いなと思っています


IMG_7911.jpg

投票した証として、これが貰えます

置いてあるので勝手に持って帰って的な感じです


あ、そうそう

知事選もありました

なので2つ貰えました


皆さん、選挙に行かれましたか?

歳を取ると政治に興味が出るものですね
posted by か〜くん at 23:22| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

鼻の手術前、最後の登山は御在所岳

5月の登山記録

今回は友人と三重県の御在所岳に行った時の記録です

6月の頭に鼻の手術をしたので、鼻が詰まった状態での最後の登山です

今にして思うと、鼻が詰まっている時の運動ってしんどかったなぁ

口呼吸だと肺の奥まで空気が入らないんですよ
鼻が通って初めて分かりました

鼻で呼吸が出来るって最高


DSC_1237.jpg

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/26076845.html
posted by か〜くん at 17:20| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

新旧交代

1ヶ月ほど前からうちのプリンター、えらい音がうるさい

何台もプリンターを替えてきましたが、今回のこの音は聞いたことが無い

ヘッドが動くたび、あ〜なんかやばいなぁってくらい変な音



去年の今頃、ヘッドを交換したりして修理に10万も使ったのに、
修理後たった1年で燃え尽きようとしているプリンター

一般のプリンターとはちょっと違うので、サポート料金を何十万か支払って契約
ただこれ5年なんです

だいたい家電って5年保証とか言うけど、保証期間終わった途端に壊れる
これあるあるでしょ?

IMG_7906.jpg

全く動かなくなってしまいました

IMG_7907.jpg

そりゃ8年も使えば壊れますよね
6年目、7年目と修理したけどもう限界

今まで本当にありがとう


IMG_7899.jpg

実は壊れることを予想して新しいプリンター買ってたんですよね
早速インクセット
ん〜、新しいのはやっぱり良いなぁ


ただここから大変なんです
モニターとプリントの色を合わせたり、設定を作ったり
出来れば忙しい秋の七五三シーズンには壊れて欲しくなかった


これを機にモニターも2つにしてアームに付けてスッキリとさせますよ

IMG_7900.jpg

もったいないけど、テーブルに穴を開けます

IMG_7901.jpg

これをカンナで削ります

IMG_7903.jpg

IMG_7904.jpg

支柱を取り付けます


さぁ新しいモニターを取り付けて、パソコンと接続して。。。

どうやってもモニターを認識せず


あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜もう〜〜〜〜〜〜〜

サポートに電話しても解決せず

「パソコンの方に問題があると思います」

「なんか原因思い当たりませんか?」

「さぁ、こちらではなんとも」

つ、つ、冷たいのね


ネットで探すもいまいち分からず

色々試して試して試して、結局なんやかんやで穴あけから1日半

結果を簡単に書きますと、ケーブルの差す場所が原因でした


そんなん分からんわ

マザーボードにビデオカードにって、接続するとこがあるんだから、
普通そこに差し込みますよね?
で写らんかったらもう意味が分からんすよね?


こんなにモニター接続で苦労したのは初めてでした

でも自力で解決すると、めちゃ達成感

楽しい連休でした
posted by か〜くん at 23:43| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月08日

体調悪い時に登山してはいけません

5月は気候が良いので毎週のように山へ行ってました

5月が一番登山回数が多いかも


という事で無理して登ったらめちゃしんどくて途中で降りてきました

これでまた一つ良い経験が出来ました


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/

DSC_1193.jpg


姫路の鹿嶋神社のでっかい鳥居

こんなのがあるの、今まで知りませんでした
posted by か〜くん at 21:58| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

10年ぶりに行ってみたけど

先週の事ですが、まだまだ暑いので久しぶりに満奇洞へ行ってみました


夏休みも終わっての平日、お客さんおるんかな?

思った通りガラガラ

やっぱり

建物もすべて閉まっています

IMG_7861.jpg


ん??


IMG_7858.jpg




ウソじゃろ


洞窟の営業が休みって、またそんな日に当たるって、そんな事ある??

そりゃガラガラな訳だ



上まで登ってみたけど、そりゃ当然こうなってます

IMG_7855.jpg



山の芸術祭というのがあるみたいで、それの準備だったのかな?

4日間のお休みだそうです


近くのカフェに寄ったらこちらも臨時休業

なんで??

結局どこにも寄らずドライブしただけ


良い気分転換になりました

こんな事もあるんですよ


posted by か〜くん at 21:58| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月24日

5月の登山

大谷選手、本当に凄いですね

日本人がメジャーで50本以上のホームラン
50以上の盗塁
今年は2冠王でしょうか

ボクシングでは井上選手が世界中から注目され、
サッカーはドイツやスペインを倒せるようになり、
バスケットはNBAで日本人が活躍し、
ピークは過ぎたけど、テニスの錦織選手は元世界4位

スポーツ好きな人間からすると、今の選手は本当に凄い


スポーツから刺激を受けることが本当に多い今日この頃ですよ


という事で、今回は(5月です)電車とバスで大阪の金剛山へ行ってきました

DSC_1110.jpg

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/

良かったら見てやってください
posted by か〜くん at 19:52| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

プレゼントは無いけれど

IMG_7796.jpg

23回目と54回目

同じ誕生日の仲良し母娘

誕生日おめでとう


IMG_7843.jpg

こういうのを男二人で準備出来れば良いんですけど、

二人そろってこういうものを書いたりデザインしたりする絵心がございません

なので嫁さんは自分の誕生日に自分で作るという。。。申し訳ない


プレゼントも今回は無し

なぜか

ただただ欲しいものが決まってないだけらしい

誕生日プレゼントに期限は無いそうです


二人とも

元気に楽しい1年を過ごしてね
posted by か〜くん at 19:01| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

降圧剤では無かったのね

先日のブログに書きましたが、

眠たい眠たい眠たい眠たいが2ヶ月以上続いたと思ったら突然覚醒

内科の先生に相談して色々と話していたら、な、な、なんと

耳鼻科から出されていた薬が原因と今さら判明

鼻の手術の後からずっと飲んでいた薬

眠たくならないと聞いていたんで、降圧剤のせいだとばかり勝手に勘違い

人によっては眠気が出るそうです

8月末でもう飲まなくて良くなったんですが、その数日後から眠気が無くなったんですよね


冷静に考えればそうなんですが、思い込みって怖い



という事で元気にブログ更新

DSC_1033.jpg


今さら春の登山日記です
http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/25794920.html

今年初の二人登山部活動です




posted by か〜くん at 18:29| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

薬の力

色々とありまして

とうとう血圧を下げる薬を飲み始める事になりました

飲み始め

ちょっとずつ血圧を下げるみたいで、あまり体&血圧に変化なし


1ヶ月ほどで徐々に血圧下がり始める

それと同時に。。。眠たい

さらに。。。やる気出ない


恐ろしいくらい眠たいんですよ

朝起きて朝食食べて、さぁ仕事しようとするとガクッと落ちるくらい眠たい

ほぼ1日、ボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと

油断したら睡魔

仕事無かったら睡魔

夕方睡魔

そして就寝前だけちょっとスッキリ

でも薬は朝食後に飲むこと


とにかく体が動かない、やる気が出ない

これって慣れるのか???


9月上旬、やっと眠気が少なくなってきました

やっぱ慣れるのか?



元気が戻ってきたのと同時に念願の立山登山

IMG_7771.jpg

富山で有名なブラックラーメン食べて


IMG_7773.JPG

綺麗な山並みを見ながらビールを飲んで


これは後日また登山ブログにて



いや〜、しかし本当に参った

来週詳しく先生に聞いてみたいと思いますが、

このダルさがもしまだ続くのなら、降圧薬続けるの無理ですわ
posted by か〜くん at 16:07| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月05日

ちょっと早い夏休み

娘の仕事が3連休ということで、それに合わせてちょっと早い夏休みの旅行

と言っても1日目は息子の学校の関係で午後2時ごろから出発


旅行と言ってもいつもの大阪でのグルメ旅

最近ハマっている天満でお寿司を食べるぞ〜


天満は外国人が少なく、居酒屋がたくさん

ちょっとした穴場かもしれませんよ

大阪駅から一駅で、環状線を降りればすぐ商店街

駅に着いた時点で居酒屋のにおいが凄い


早速お目当ての「春駒」へ


。。。

あら?

え?

本店まさかの臨時休業

いやいや、大丈夫、支店があるから

。。。


まさかの同時臨時休業


いやいやいやいや、大丈夫

串カツがあります

176ab901c55b4da777f98983f3e13946.jpg

5aea01c385b176d18c1560f3331f3197.jpg


安くて美味しい串カツ

ここの串カツは最高です


お寿司は残念だったけど、次回のお楽しみという事で、

今度は新世界を目指します


78951c631b4150c6f17cc46060900182.jpg

天満と打って変わって外国人ばっかり

fc1f0c458b1fbd89d2957aededc42558.jpg

IMG_7726.jpg

さぁ夜になりました


次はホテル近くの空中庭園へ戻ります

IMG_7731.jpg

IMG_7732.jpg

d954fcd5d74af3dc711936e4831f7372.jpg

ef5cab9397c1acead584d1eeea52edd5.jpg


いつ来ても夜景がきれいな空中庭園

ここも外人で溢れてます

大阪は外国人に人気なんですね



そして翌日

帰り道に新しくなった須磨水族館へ

水族館の近くに綺麗なカフェも出来ていたので、お昼からビール

IMG_7736.jpg

ちょっとイキッてます

親子ですが愛人風のカットになってしまった


IMG_7743.jpg


IMG_7746.jpg


だいぶお値段が上がった須磨水族館、いや須磨シーワールド

夏休み前にもかかわらずビックリするくらいの人人人人人人人人

これ夏休みなったらどうなるんだろって心配になるくらいの人でした



はい、これで今年の夏の家族イベントは終了

4人がなかなか揃わないんですよね


あとは墓参りと登山だ〜〜〜

posted by か〜くん at 23:12| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

岡山県民だけど


ん〜、いい香り

岡山の白桃

岡山は桃ですよねって言われますが、違います

白桃です

普通の桃より白桃の方が絶対美味しい

IMG_7748.jpg

こんな美味しそうな高級白桃を友人から頂きました

お気遣いありがとう



正直、岡山県民だからって、いつもいつも美味しい白桃を食べられる訳ではありません

買うと結構高いしなぁ

安いとあんまり美味くないしなぁ


という事で美味しい白桃、本当にありがとう
posted by か〜くん at 22:18| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

きっと涼しくなるよ


3月初旬の登山ブログです


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/


今見たら涼しくなる事間違いなし


DSC_0998.jpg


今まで一番恐怖を感じた山行記録となっています

冬山を舐めるな
posted by か〜くん at 21:48| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

ハッピーバースデイ&前言撤回!!


良いのか悪いのか、うちの子は二人とも反抗期も無く、問題行動起こす訳でも無く、

楽な子育てをさせてもらいました

よく言えば素直

悪く言えばあまり感じないのか?


という事で、うちは家族での会話が非常に多いです

シーンとしているのはテレビを見ている時くらい



この度、息子18歳

誕生日おめでとう


IMG_7715.jpg


IMG_7708.jpg

今回母さんの力作は「シマエナガ」だそうです



IMG_7718.jpg


ケーキ食べてる時、さすがにテレビを消して、久しぶりに真面目な会話

基本冗談っぽくしか話をしないので



「やっと18歳か〜 18歳はもう大人で  大人になったんじゃから、将来しっかり考えよ」


「いや、考えとるよ」


「え?マジで?そうなん?そっち系に行きたいんじゃ!?」



いや〜、まさに前回のブログ、前言撤回です

自分なりに将来の事を考えていたみたい

たまにAIに取って代われない仕事探さないとってハッパかけてたんですが、

行きたい学部もしっかり考えていました

あ、入れるかどうかは分かりません。。。


ほったらかしだけど、子供は自分で考えて成長してるんですね

自分の子供だからと言ってバカにしちゃダメだ


父さん、このたび本当に反省いたしました




posted by か〜くん at 16:42| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

師弟関係??



「なぁ、母さん、着付けの事でちょっと教えてや」


こんなに気軽に着付けの勉強が出来る環境ってそうそう無いわ

免許持ったベテラン美容師が常に近くにいるんですからね

母親なんで当たり前ですけど


IMG_7699.jpg


衿の付け方一つ取っても、やりやすいだの、しわが寄るだの、色々あるんですね


こうやって親子で仕事の話で盛り上がれるのって羨ましい

僕の場合は父とは喧嘩になる事の方が多かったかも



とにかく娘は子供の頃から美容師一択

結局ブレずに本当にスタイリストになりました

我が子ながら大したもんだと感心していますよ



それに引き換え、我が息子は。。。目標無し

楽しそうに高校生活を送っていますが、将来がとても心配だ


まぁ楽しいのが一番か
posted by か〜くん at 11:26| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月06日

召集令状?!!

先日こんな封筒が届きました

IMG_7695.jpg

え!
自衛隊から


IMG_7696.jpg

娘の時には来なかった気がするから男性だけに届くのでしょうか?

これのDMがきっかけで自衛隊を考える子もいるのかな?



「たつき、自衛隊から案内届いとるで、どう? 心も体も鍛えてもらえるで

「丸坊主になるのが嫌じゃ」

「え?嫌がるとこそこ?」


高校野球もそうですが、丸坊主男子減ってますよねぇ


最近は自衛隊も丸坊主じゃなくて良いみたいですよ




先日、自衛隊を退官される方が記念に撮影に来られたんですが、

ちょっとずつ定年が伸びてるそうです


厳しいイメージと少子化で国防を担う方々が減っています

国を守る素晴らしい仕事だと思うんですけど、
いざ自分の子を戦場に送り出すとなると色々考えてしまいます



止まらない少子化

子供相手の写真業界も大変だけど、国防も大変だ

posted by か〜くん at 14:51| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日

ピッチ上げて

はい!

次は2月の登山へと続きます

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/

DSC_0954.jpg


氷瀑を見に兵庫県の笠形山へ行った時の記録です


2月上旬、暖かかったんですよね〜

記憶を辿りながら書いております
posted by か〜くん at 22:49| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月23日

半年も経って

え〜

。。。


。。。



6月末ですが。。。


今頃1月の登山ブログです。。。


DSC_0848.jpg

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/25076484.html


鈴鹿セブンマウンテンの入道ヶ岳


山ブログ、もうちょっと頑張ります。。。
posted by か〜くん at 16:51| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月21日

今年もやりま〜す

IMG_7656.jpg

今年で18回目となります、夏のキャンペーン

7月1日より8月31日まで、今年も開催いたします


いつもリピーターの皆さんに支えて頂いています

ありがとうございます

そのリピーターさんに飽きられないように今年もチョコチョコとスタジオをいじってます



IMG_7640.jpg

荷物を置いて頂くための棚を解体します

IMG_7643.jpg


それを再利用して

IMG_7690.jpg


IMG_7691.jpg

コマ付けたり外したり、ほとんど廃材だけで完成




実は6月上旬に鼻中隔湾曲症の手術をやりまして、

2週間は運動もお酒もダメ

鼻血を垂らしながら、ひたすらボ〜っとしておりました

アレルギー性鼻炎で鼻が詰まっていると、何十年もそう思ってたんですが、

どうやら鼻中隔って言う軟骨が歪んで鼻の穴をふさいでいる状態だったみたい

CTスキャンの映像見たら驚くほど鼻の穴が塞がれててビックリしましたけど、

軟骨削って神経も切ったから、花粉症まで軽くなるらしい。。。ワクワク

人生初の全身麻酔も経験し、楽しい6月となっております



という事で、やっときつい作業も解禁され、急ピッチで仕上げ頑張ってますよ


それにしても鼻呼吸って最高ですね

50年以上、鼻は通らないものだったので、人生変わるくらい感動しています

深呼吸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

posted by か〜くん at 22:44| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

うどんリベンジへ

前回、丸亀にある中村うどんへお邪魔したんですが、

まさかの臨時休業


今回こそは!と再度中村うどんへゴー


ひやひやとひやあつ、そしてしょうゆを注文

マジでうめぇ〜〜

しょうゆには大根おろしとレモンをかけて食べるんですが、

これがデザートのように口の中が爽やかになります


満足満足、大満足で次の目的地、雲辺寺へ向かいます


往復一人2200円のロープウェイであっと言う間に標高900m以上

涼しい〜〜

IMG_7575.jpg

IMG_7563.jpg

IMG_7571.jpg

IMG_7567.jpg

おたのみなす

これ、ナスですよ


IMG_7576.jpg

毘沙門天像は展望台のようになっていて、瀬戸内海から剣山まで見えますよ

IMG_7583.JPG

剣山方面



そして今回の目的地

IMG_7597.JPG

天空のブランコ


IMG_7630.JPG

の下にもブランコ

久々にブランコ乗ったら気持ち悪い

もう〜〜〜嫌になる

景色は最高なのになぁ



IMG_7589.jpg

雲辺寺コーヒーを飲んで休憩

IMG_7590.jpg


お遍路さんに若いカップルまで

多くの人で賑わっていた雲辺寺

気持ちも良いので、ここはおススメですよ


しかし四国は良いなぁ

登山好きには魅力的な山も多いし、うどんは安くてうまい

次は登山でお世話になりま〜す
posted by か〜くん at 23:07| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

6月か〜!

最近、朝晩は涼しくて良いですね


ウォーキングに行っても土手の上はとっても爽やか

歩くだけで癒されます

IMG_7636.jpg

もうそろそろ湿気も酷くなってくるかな

梅雨は嫌ですねぇ



そう、そろそろ梅雨

6月です


今年で18回目の夏のキャンペーンに向けて、またこの時期になって動いています

最近はこの時期だけアクセク、物を作っています


IMG_7635.jpg

壊して


IMG_7633.jpg

作って


たったこれだけでえらい筋肉痛

自分でも驚くほどの衰え

登山で使う筋肉と、DIYで使う筋肉は違うみたい


7月には間に合うように頑張りま〜す
posted by か〜くん at 22:22| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月13日

母の日に頑張った

最近よくTikTok見るんですが、料理を簡単に作る動画がたくさん上がってきます


これなら俺でも作れるんじゃ?


という事で、独身の時以来、ほとんど料理はしてこなかったんですが、

最近ちょこちょこと料理やってます

もちろん奥さんにフォローしてもらいながらですが



そして母の日

娘は花のプレゼント

IMG_7545.jpg

IMG_3296.jpg


息子からはなぜかオロナミンC

IMG_3301.jpg



そして僕は料理でもてなします



本日のメニューは

タコとアスパラのパスタ&トマトチキンポテト


IMG_7549.jpg

15分で出来るって書いてるけど、30分はかかります

思った通りの味にならないから、色んな調味料を掛け合わせてみます

色々混ぜると大体美味しくなります

特にニンニクは必須アイテムです


2種類作るのに1時間ほどかかりましたが、どうにか完成


IMG_7553.jpg


世のお母さんは毎日これを続けてるんですからねぇ

本当に感謝です、大変だ



IMG_7554.jpg

仕上げに生クリームをかけて完成

IMG_7555.jpg


自分で作ると、なんて美味しいんでしょ





今回、ちょっと料理しただけで凄く感謝されたお父さん

めちゃ嬉しかったので、これからもちょくちょく料理やってみようと思います

もちろん奥さまのフォロー付きでね

posted by か〜くん at 17:48| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月06日

GW終わりました

今年のゴールデンウォークも今日で終わり


娘は仕事仲間と100キロウォークで50キロも歩き、あ、時間切れでリタイアでしたけど

息子は最初で最後の部活での合宿


そしてうちら夫婦はと言えば、せっかくの休みの初日、雨。。。

普段、全然興味は無いけど、芸術に触れてみることにしました


IMG_7495.jpg

IMG_7455.jpg


フェリーで直島へ


IMG_7456.jpg

まずは買ったばかりのマカロンを食べながら3.5キロほど海沿いを歩きます

IMG_7458.jpg

入りたかった地中美術館

15分単位で予約が取れるんですが、全く空きがない


トボトボと歩きながら次の美術館、李禹煥美術館へ

IMG_7473.jpg

IMG_7472.jpg

パッと見、入口さえ分からない美術館


IMG_7465.jpg

IMG_7474.jpg

IMG_7464.jpg

芸術とは。。。


それにしてもびっくりするくらい外国人が多い

チケット売り場でも日本人がうちら夫婦だけだったり

瀬戸内の島なのに外国に来てるように錯覚出来ました、お得

ガイドさんに聞いたら、7割が外国人だそうです


次はベネッセハウスミュージアム

IMG_7482.jpg

動きながら何かをずっと喋ってます

芸術とは。。。



芸術疲れしたところで、バス停まで歩きます

IMG_7491.jpg

天気が良かったら最高だったんですけどね


IMG_7492.jpg

有名なかぼちゃ

インスタ映えを狙ってるのか、ずっと行列が出来ていました


IMG_7493.jpg

やっと途中の町にたどり着き、ビールで休憩

しかし臨時バスが次々来るのにどれも満員

まさかこんな小さい島でここまで混雑に巻き込まれるとは、芸術恐るべし




そして翌日は前日の雨が嘘のような晴天

IMG_7498.jpg

除草剤を撒きます

IMG_7501.jpg

圧縮ポンプ式の噴霧器


IMG_7515.jpg

毎年毎年、この時期から雑草が酷い事になります


思ったよりも天気が良いので、牛窓までドライブ


IMG_7517.jpg

自分の中では有名なソフトクリーム屋さん

二番目とは謙虚でしょ?


IMG_7526.JPG

IMG_7532.jpg

コーヒーとクッキーに綺麗な瀬戸内の海


牛窓は外国人はいませんでしたが、県外ナンバーが凄い

良いところですよね



ということで、皆さんのゴールデンウィークはいかがだったでしょうか?

子供の手が離れると、夫婦であちこち行く時間が増えますが、

我が家は楽しくやれてます
posted by か〜くん at 20:19| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月30日

23年分、ラストです

4月もあっと言う間に終わってしまいましたね


やっと、やっとこれで23年のラスト登山ブログを更新出来ました

四国の百名山、石鎚山へ友人と行ってきました

え〜、去年の11月の話です。。。


DSC_0770.jpg


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/archives/24599792.html




世の中、ゴールデンウィーク真っ最中ですが、当店は通常の第一水曜、木曜との連休だけ

他は通常営業しております

特に予定の無い連休ですが、ゴールデンウィークが終わったら山ばっかり行ってくる
posted by か〜くん at 22:41| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月12日

桜と入学

IMG_7429.jpg

ご入園ご入学されたみなさま

おめでとうございます


最近は入学式には桜が無いって事もあったけど、今年は桜も最後までもちましたね



うちも入学式の撮影が終わって、ちょろっと後楽園の桜を見に行ってきました


IMG_7423.jpg

IMG_7417.JPG

岡山城の周りもまだまだ桜が残ってました

外国の方もたくさん来られていて、なんか岡山とは思えないみたい


おまけに、今年は、なんと。。。

花粉症の症状がほとんど出ない

一体どうしたんだ

あ、もちろん薬は飲んでいますが、毎年こんなもんじゃない

鼻のモゾモゾ感、目のかゆみ、鼻水

ほとんど出ないんですよ〜〜


毎朝飲んでる無添加トマトジュースとヨーグルトのおかげか!?

こんなに快適な春は何十年ぶりか?

ありがてぇ〜

春って素晴らしい
posted by か〜くん at 14:47| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

去年の10月18日です

トレーニングで蒜山へ

はい
去年の10月の事です

DSC_0661.jpg

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/


23年分は今回を含め後2回


早くアップしていかないと24年分も溜まっていく〜〜〜〜
posted by か〜くん at 23:29| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月04日

スタイリストデビュー

うちの娘、美容師として頑張ってます

入社して2年、アシスタントとして勉強し、

3月よりついにスタイリストとしてデビューいたしました〜


岡山市の今にあります美容室

https://little-garden.jp/

リトルガーデンで頑張っています


IMG_7379.jpg

お祝いで頂いたお花と一緒におめでとう


これといった美容室が決まっていない方

良かったらリトルガーデン、藤井よし乃でご指名お願い致します
posted by か〜くん at 16:50| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月29日

連休なので

先週は連休だったので、香川県へ観光に行ってきました


まずはベタですがうどんです

香川で有名な中村うどん

中村うどんは2店舗あるんですが、1店舗目は臨時休業

もう1店はまさかの麺売り切れで早めに終了

予定外だけど、そこはさすがの香川県

なんぼでもうどん屋さんがあります



IMG_7324.jpg

土器川沿いの中村うどんから車で数分にある「よしや」

こちらもめちゃ繁盛

県外の車も多数ありました、さすがだ


そして次は観音寺エリアへ向かいます

狭い狭い山道を進み、山頂近くに10台以上停められる駐車場

IMG_7340.jpg


IMG_7325.jpg
そこから急な坂を登り

IMG_7326.jpg
たどり着いたのはこちら


IMG_7333.jpg

IMG_7335.jpg

天空の鳥居、高屋神社

IMG_7327.jpg

平日の、さらに小雨の降る悪天候でも次から次へと観光客が来られていました

IMG_7339.jpg

あ、土日はバス以外は通れません



そしてベタな観光は続きます


IMG_7342.jpg

近くに広い海岸あり、黄昏れます



IMG_7344.jpg

近くで見るとこんな感じ



IMG_7345.jpg

車で行けますが、歩きます


IMG_7346.jpg

登ります




IMG_7350.jpg

上から見ると寛永通宝

第三代将軍、徳川家光の頃から今まで、保存されてきたそうです

凄いな〜、感動です



そして帰りにもう1ベタ

IMG_7357.jpg

5時からの営業で5時半に着いたのに、30分待ちました

一鶴恐るべし



香川県って近いんですが、意外と観光に行ってないんですよね

またうどん食べに行こう
posted by か〜くん at 23:26| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

去年の10月です

昨年の登山記録もこちらを含めてあと3回


今回は四国徳島、矢筈山へ行ってきました

DSC_0592.jpg


http://blog.livedoor.jp/number_eight18/


山歩き、リフレッシュには最高ですよ
posted by か〜くん at 14:55| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月16日

バレンタインデー2024

冗談で、

「明日バレンタインデーよな?父さんのチョコ、あるかな〜?楽しみ」


なんて言ってたら翌日

IMG_7322.jpg

IMG_7321.jpg


あ、本当に買ってたのか


ありがとう〜


誕生日にバレンタインに、最近もらってばっかりですが、

こうやって忘れずイベントを楽しめる我が家って良いな


来月はお返ししないとね

posted by か〜くん at 20:35| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

9月の白山

これまた昨年9月の登山記録です

半年遅れでお送りしております


石川県の霊峰白山

遠かったけど、最高の山行となりました

DSC_0552.jpg

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/


登山は天気次第だー


posted by か〜くん at 21:00| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月31日

ありがたい事で

今日で1月が終わります

明日からもう2月

びっくりするくらい毎日が過ぎるのが早い



早いと言えば歳を取るのも早く感じます

IMG_7293.jpg

いつも誕生日には家族がメッセージをくれます

今回はプレゼントの箱?の中にメッセージ

IMG_7294.jpg


いつも嫁さんのアイデアには感心しますよ

デジタルの時代にいつもアナログだけど、アナログの方が感動も大きい




IMG_7303.JPG



自分でプレゼントにスマホ買ったけど、家族からもプレゼントを頂きまして


IMG_7315.jpg

大好きな麦焼酎、「二階堂」

一升瓶以外におしゃれなタイプもあるみたい

これは嬉しい



なんだかんだと、この歳になっても家族が誕生日会をやってくれること

これには本当に感謝です

posted by か〜くん at 18:01| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月22日

自分で自分にプレゼント

そろそろねぇ

望んでもいないのに誕生日が来るんですよ〜。。。

来なくていいのに。。。

毎年毎年やってきて、毎年毎年うんざり

若い時には気が付かないけど、若さって最高ですよね




基本新しい物好きではないんです

特にスマホ

使えればそれでええかみたいな感じ


買い換えるのも安いアイフォンSEでいいかと思ってました



身内に数人、アイフォンのレンズがまだ1つだって事をいじるメンツがいまして

そうかいそうかい

分かった


一番新しいの買ってやる



DSC_0786.jpg

DSC_0788.jpg

アイフォン15(プロじゃない方)

カメラのレンズ2つになった〜



実は電池を替えて、まだアイフォン8を使ってまして、

なんか動きが怪しかったんですよね

5年も使えば新しいのに変えてもヨシとしましょう



それにしても新しいのは凄いですね

まず顔認証、ボタン無し、サクサク動く、気のせいか山でも電波入りやすい

カメラも高性能で綺麗に写る

大切に使おう


という事で、誕生日プレゼントはアイフォン15

自分で自分にプレゼントです
posted by か〜くん at 18:21| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月20日

久々のメンツで

新年会するなら段取りして誘ってな〜


って今回は他人任せ


流れるかなと思っていた新年会

見事に段取りしてくれました

IMG_7286.jpg

お〜〜

大人な店


久しぶりの4人組での新年会

正直言うと、このメンツでの飲み会はコロナ前以来

お互いに家族があって、小さい子がいる家庭もあって、誘いにくい日々が続きました

ほんまにコロナって人間関係を変えましたね

年賀状も辞めちゃったし、商売として受けていた年賀状注文も終了しました

明らかに注文が減り続けてましたから





IMG_7287.jpg

という事で、2件目も初めていく店にチャレンジ

ちょっと洒落た良いお店でした

でも値段は良心的


やっぱみんなで飲むのは楽しい


今年はリフレッシュを兼ねた飲み会を、もうちょっと増やしたな
posted by か〜くん at 23:27| 岡山 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月19日

8月の四国です

ストックがまだまだあります、登山ブログ


今回は去年の8月の徳島県の三嶺です

DSC_0413.jpg

暑いから早朝登山

8月なのに寒くて早々に撤退した登山記録です

http://blog.livedoor.jp/number_eight18/

暇で興味があれば読んでやって下さい
posted by か〜くん at 20:00| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月14日

営業時間変更のお知らせ

成人式も終わって、当店の場合はここから春まで暇な時期が続きます


毎年の事なので慣れっこですが、それでも寂しくなる時期です

寒いしなぁ。。。


開けていても来客もぐっと減りますし、思い切って営業時間を変更する事となりました



本日より朝10時〜夕方6時までの営業となります



もちろん撮影シーズンは営業時間関係なく早めに開けたり、遅めに閉めたりしますので、

撮影時間は遠慮なくお問合せ下さいませ

臨機応変に対応させて頂きます(出来る限り)



さぁ今週の水木連休はどこの冬山へ行こうかな

2ヵ月ぶりの本格登山

暇でも楽しみ作っていきましょう
posted by か〜くん at 13:34| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月10日

これまた二人だけ

1月7日、岡山市成人式(成人の集い)が無事に終了しました


無事というのは、着付けやヘアメイクでミスが無いか、

撮影で振り付けなどのミスが無いか、って事です

小さなミスを上げるとキリが無いんですが、まぁヨシとしましょう


当店ご利用の成人の皆さま、ありがとうございました




さぁさぁこれからは本当のお正月気分

早速翌日に初詣

IMG_7281.JPG

そうです、また二人です


娘は美容師2年目にして成人着付けを任され、翌日は気が抜けたのか体調不良

息子は翌日が始業式なのに、全く宿題を終わっておらず

そして二人とも初詣済み


「父さんと母さん二人で行ってくるわ」


新年早々こんな感じです



IMG_7275.jpg

夫婦仲よく揃って「吉」

なんか微妙ですが


年末から僕以外は風邪気味体調不良が長引いていますので、

もちろん願い事は一択の健康第一


心も体も健康でいたいですね



posted by か〜くん at 11:36| 岡山 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月05日

2024年、あけまして

新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします


DSC_9197.jpg

23年の年賀状はギックリ腰のせいで作れなかったので、

今年はきっちりと家族写真で新年のご挨拶です



新年早々、大地震が来たり、航空機がぶつかって炎上したり、

スタートから暗いニュースが続きますが、

負けずに頑張って行きましょう



今年は体調の良いスタートが切れましたので、良い年になりそうな予感

そうです、体調さえ、健康さえ良ければそれで良いのです



さぁ明後日の二十歳の集い(成人式)頑張って、

無事終わったら雪山が待っている
posted by か〜くん at 21:50| 岡山 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする